こんばんは。
震災から4ヶ月が過ぎ、進行の遅い復興のニュースを見る度に葛藤を感じる艮です。
自分自身が出来ることを改めて考え、もう一度被災地に行こうかと思案中であります。
行けるときに行き、出来る時に出来ることをしなければ何事でも後悔しますからね・・・
では、本題に。
中歴でのセミナーが終わり、すぐに次の開催地である台中へと新幹線で向かった先に待っていたのは・・・
台湾ビール(笑)

では無く・・・やはり歓迎の印。
国の文化なんでしょうが、やはり人を招くことへの敬意の表現というのはどんな形であれ大事なことですよね。私たちもサロンにお客様が来て頂いてる事への感謝の気持ちを言葉や行動、笑顔、接客でもっと表現していくべきなんでしょうね。来て頂いていることへの感謝を忘れないように技術と行動で表現しなければと改めて感じさせて頂きましたね。
で、感謝を学ぶには錬金がオススメですよ(笑)
素直に【ありがとう】という言葉が大事なんだと気付かせてくれるので♪

そして、困難だったのが仕込みでしたね^^;
ここに来てデジパなモデルさんたちが・・・
6人中4人がデジパで1人が染めたてというコンディション・・・
んー、どうするかな・・・と結構困りましたね^^;
しかし、選ばなければ始まらないので悩んだ末に選んで仕込み開始!
が、やっぱり、大変でした(笑)

タピオカ飲んでも大変でした。
アイミも脱染まかせたので大変そうでした(笑)
シャンプー台が遠くにあるのでテストにもいけなかったので完全に任せたのですが・・・さてさて結果は・・・。
そんなこんなで波乱万丈な仕込がなんとか終わったのも深夜^^;
待っていたのは台湾ビール♪
仕事の後の一杯ってなんで美味しいのでしょうかねw

次の日の朝はセットメイクの仕込み。
メイクは台湾の方にお任せしていたのですが、
いろいろ、いろいろ、いろいろありましてメイクをアイミに。
なかなか可愛いメイクをしてくれました♪
やれば出来るのに・・・って感じでしたね。

セミナーの流れは、前日と同じ流れだったのでスムーズに行くかと思っていたのですが・・・この土地では質問が多かったですね。
貪欲さという意味では凄いなと思いましたが、ちょっと時間が(笑)ってぐらい質問が多かったです。これぐらい聞いてくるのが普通なんでしょうがね・・・
日本では、あまり無い感じでしたのでこっちも応えないと!ってなるので楽しかったです♪
サロンワークでもそう、冒頭にも書きましたが出来る時に出来ることを。
聞ける時に聞けることを聞いておかないと後悔するよと言いたいものです・・・
全くもって自分の置かれている環境を考えた時に何をするべきかって考えない

とですよね。
これは、上映中の錬金の映画でも感じますwww
是非、みてください☆
で、なんとか無事にセミナーも終了し次の開催地へ・・・
PR