×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘアカラーリストのことをご存知ですか?
ヘアカラーリストのことを知って頂くために現在もヘアカラーリストとして働く漢(オトコ)が熱く語るブログです。
| |
新年明けましておめでとうございます。
2009年が始まりましたが今年は、本当に自分自信環境を変えることでヘアカラーリストとしての成長と改革の年に励む次第であります。 が、年明け早々にパソコンが調子悪くやむを得ず修理に… なので、新年最初の更新は携帯からになったことが残念な艮です。 まだ月日の浅いブログですが今年一年しっかり更新を頑張りますので本年もどうぞよろしくお願いしますm(._.)m PR | プロフィール
HN:
艮 宗慶
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/07/28
職業:
ヘアカラーリスト
趣味:
海へ波ノリに・・・(未熟者)
自己紹介:
関西でヘアカラーリストとして働く漢(オトコ)
カラーリストのことを熱く語る漢(オトコ) ヘアカラーのことを熱く語る漢(オトコ) かなりマニアック要素を持ってる【ヲタク】 最新記事
(04/21)
(03/21)
(02/27)
(02/08)
(12/29) カテゴリー
最古記事
カレンダー
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
|
次の日にさっそくカットの朝練しました(笑)
はっきり言って自分はまだまだ髪をあやつれてないです(>_<)
それどころか逆に遊ばれてます。
そんなときにあのブログをよんで、遊んでる場合ではないと……
前にあるスタイリストに言われた時の話です…自分にデザイン性のあるカットのお客様がきました。
はっきり言ってそこまでのレベルではない自分には荷が重かったのですが、そのスタイリストは「そんなん切らしてもらえるなんてラッキーですよ。なかなかいませんよそんな人」と。
そんな行き当たりな営業ではたしてお客様が満足するのでしょうか?
馴染みのお客様に、「どうしても自分に切ってほしい!」ということならそのスタイリストの言葉はよくわかります。
でもそのお客様を切るのは初めてでした。実際に本当に満足して頂いたのかはわかりません。
今回改めて思ったことは、自分の基礎技術の低さ、デザイン性、似合わせのなさを痛感しました。
そしてお客様のことを思ってないスタイリストの多さに……
なんで自分で頑張ってすべてのお客様に満足して頂くべく、日々精進を忘れず頑張ります!
だから今回のブログは怠けてた自分への必然的なメッセージやったと思います!ウシトラさんメッセージありがとうございました!
今年もお互いに私達に期待してくれるお客様のために頑張りましょう(・∀・)ノではではレッスンしますので(笑)
カラー頑張ってるうちの王子(ウシトラさんを崇拝してるこです(笑))もよろしくお願いします
少しでも何かを感じ取って頂けて行動に移せるって素晴らしい事ですよね!!!
私自身も、このブログに書き込みをしていることは自分にも言い聞かせていることでもありますので・・・
やっぱり私たちの仕事は技術職なので上手になりたい気持ちは誰しもが持ってると思います。
ただ、時間という拘束の中でどこに何を費やしているかで大きな差がうまれるのでしょうね^^;
頑張ってる人って素直に【好き】と思えますし。
やまちゃんさんが作品を作る機会があれば是非カラーをさせて頂きかたいかもw
よかったら声かけてくださいね!!!
今年一年もどうぞよろしくお願いします^^
P.S 王子さんへ。
近々、声かけようと思いますのでよろしくす。