こんばんは。
帰ってきたウルトラマンとのフレーズに良く似ていますが帰ってきたウシトラです。
台湾講習怒涛の5日間が終わりサロンワークに戻って参りました^^
5日間で3都市を巡ってきたので1都市ずつ感想を書こうかなと。
10月19日(月) 晴れ時々疲労
朝10時半の飛行機で関空から台北へ2時間半ぐらいのフライトですが、座った途端に撃沈・・・
ん~、疲れが溜まっていたようでした^^;
台北に着いたら新幹線で台湾の南にある高雄へ。
新幹線で3時間ほどでしたが、美味しい餃子を頂いたあとは、即効で撃沈・・・
とりあえず、これからのことを考えて体力温存しろということらしいですw
なんにしろ、この餃子美味しかったですw
で、現場に到着!
異国に自分の名前があるって不思議な感じですよね・・・

到着したのが夕方でしたが即効で4人のモデルさんの仕込みを。
学生モデルということで案の定ですが、
黒染めさんが 2人・・・
白髪染め!? 1人・・・

普通なカラー 1人・・・の4人の仕込みを^^:
幸先不安なモデルの登場でしたが、【やってやろう!!】っと気合が入って中々、楽しい仕込みでしたw
慣れない環境に薬剤、コミュニケーションも日本のように上手くとれないといった仕事の難しさを痛感させられた時間でしたね・・・
初日だったとはいえ、仕事における環境作りも大事ですがコミュニケーションの大切さは、異国という場所に来て改めて考えさせられましたね^^;

なんとか仕込みも終わり食事へと。
50年前の日本をイメージした飲食店に連れて行ってもらったのですが懐かしさを感じる店内に、美味しい台湾料理は最高でしたw
明日に備えて、ゆっくりと睡眠をとることになったかどうかとういう謎を残して朝を迎えることに・・・
では、初日目の感想を。
セミナーの仕込がメインとなった一日でしたが、異国という環境でする仕事の難しさを本当に痛感させられた一日でした^^;
ヘアカラーがどうこうとういより、通訳の方がいてくれていても上手くコミュニケーションがとれないということが自分にとっての辛さであり、もどかしさでもあったので、気持ちよく仕事が出来ていない自分がいたような気がします。
普段のサロンワークでもそうですが自分にとってお客様との会話は、とても大事なものであり、施術中の沈黙があまり好きじゃないんですよね^^;
モデルといえでも一人の女性であるので、ある程度のことしか伝えられていないまま、どうなるんだろう??という不安をきっと与えていたと思います。
その不安を与えているだろうと分かっている中での仕事がサロンワークとの違いを感じたので、やはり自分は人との会話が好きなんだ・・・と、感じとることが出来た初日でした。
人と人とのコミュニケーションにおいて言葉はいらないという考えもありますが、言葉がないと伝わらないものもあると思いませんか?
ではでは。
PR
明日は59様の幹事リベンジですからv
かなりハリキッテマシタヨ・・・
何かをやってくれるであろうという期待もw
ミニさんに93さんもズット来るて思ってたのに・・・
次回は断る選択肢はゴザイマセンので悪しからず・・・
お国が変われば美容も全然違うンですネ!
あっしも帰ってきたヤマトラMANになるべく(笑)美容に熱く生きていきますヽ(´▽`)/
yaboow~さんへ
鍋いけなくてすいません(__;)
海で心の洗濯してました!写真をブログにのせれないのが残念です(T_T)
またこりずに誘ってくださいね!
前みたいにみんなで美容について熱く語りたいですネ!
ではでは(^Q^)/^