×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘアカラーリストのことをご存知ですか?
ヘアカラーリストのことを知って頂くために現在もヘアカラーリストとして働く漢(オトコ)が熱く語るブログです。
| |
こんばんは。
今年最後の休暇が終わり、年末まで体調を壊さないようにしないといけないなと思いながらも何をすれば良いのか思いつかない艮です。 ん~、とりあえず・・・ご飯を食べることですかねw キャッチフレーズが凄かったです・・・ 【包まぬ豚はただの豚】 なんか、聞いたことあるフレーズ・・・ 【飛べない豚は・・・】ってやつですねw パクッてる!?w って思ったからか・・・次の日胃もたれでした^^; 美味しかったので食べ過ぎたようですw 今回の忘年会では、得たものがたくさんありましたねぇ とりあえずは、【ロッソ トニック割り ジャスト!!】ですかねw 気の合う仲間と過ごす時間ほど居心地が良いと感じるものですね♪ 翌日が休みならとことん飲んだのですがw といった休日を楽しく過ごしたわけでありました^^ って、本題が全くあとになってしまいましたね・・・ 本題は、撮影なんですよ! 仲間と過ごす時間。 お客様と過ごす時間。 どちらも好きな時間であるのですが、撮影の時間も大好きなんです^^ あ~でもない、こ~でもないと考える時間。 キタ!!って感じるアングルを見つけた瞬間。 写真としてカタチになったときの喜び。 全部ひっくるめて満足できるのが撮影なので、ヘアカラーリストならではのブックをより厚みのあるものに仕上げるためにも、これからも定期的にし続けていこうと。 今回の撮影もカメラマンM氏のご協力を得て素敵な作品になったと思いますのでブックとHPのギャラリーに載せますので見てくださいね^^ ではでは。 あ!そうそう最後に一つ言い残したことがありました! 0巻ゲット!!! 以上!!!!! PR こんばんは。
12月も残り僅かになり、今年の締めくくりとして何をするべきか?と考えた結果撮影をすることにした艮です。 12月最後の休みは、気合入れて良い作品を作ります! で、その日の夜は良き仲間との忘年会!!!なので酒に溺れますw ということで本題に。 撮影繋がりの話題でもと思いまして、ようやくブック以外で自分の作品を公開することになりました^^ 作品を公開することに凄く悩んでいたのですが、あるきっかけで掲載することになりまして 私自身未熟な要素が、まだまだたくさんありますが自分らしさであり、ヘアカラーリストらしさが伝わればと思いますので皆さん是非見てくださいね^^ なんと・・・ ビックリかもしれませんが・・・ showerのホームページw 普通でしたwww しょーもない引っ張り文章ですいません^^; というのも、showerのホームページがリニューアルしたのがきっかけで作品を掲載することになったので丁度良かったのかなとw ということでホームページ見てくださいね^^ http://www.hairmake-shower.co.jp/ あと、お店のブログも出来ましたので見てください^^ http://hm-shower-e.sakura.ne.jp/sblog/ 作品は、美容師にとってヘアカラーリストにとって自分らしさをカタチに残す大事なものだと思っています。 伝えたいこと、感じて欲しいことは、見る人によって捉え方は違いますでしょうが艮(ヲタク)らしさを写真というカタチでも皆さんに感じて頂けれるようにこれからも作り続けようと思います。 是非、感想をお聞かせくださいね^^ こんばんは。
12月に入り、今年も残りわずかになったということで一年を振り返るといろんな事があったなと感じ、 とりあえず少年ジャンプを買うことが未だに習慣になっているのが問題だなとw まだまだ子供心いっぱいでもある艮です。 では、本題に。 11月30日のセミナーも無事に終了したので報告をと。 今回のセミナーの趣旨は、ヘアカラーの今後をどうしていくべきか? という課題を下にセミナーをさせて頂いたのですが久々に喋りすぎたみたいでしたw どうもヘアカラーの話を始めると止まらなくなるのは、性分らしいです・・・ まぁ、セミナーなんで話すことが仕事でもあるのですが、いつも思うことは伝えたいことがどれだけ伝わったのかなということでして^^; セミナー以外で普段自分からヘアカラーの話をすることって聞かれない限り無いに等しいので一人舞台ということで久々に熱くなってましたw まぁ、なんといっても一番は商材の良さを知って頂くことだったのですがね^^ ヘアカラーをファッションの一つと考えることも大事であり。 髪の毛を守ることも大事であり。 頭皮を守ることも大事であり。 何よりお客様のことを考ることが大事である。 そんな想いがどこまで感じて頂けたかなと。 美容師さんは特に、ただ染まっていればいいなんて思わないで欲しいですよね。 色やデザインを楽しんで頂くに加えて +α をこれからは必要としている時代にヘアカラーは入っているのだと感じて頂ければと・・・ 環境は変わっていくばかりなので時代背景をしっかり把握して早く行動に移す ことが大事なんじゃないかなと。 価値観の違いはあると思いますが、一つの引き出しとして何かのお役に立てれば幸いかなと。 わざわざ、足を運んで頂きましてありがとうございました。 また、モデルにご協力頂きましたMさんにHさん、快くモデルを引き受けていただけて嬉しかったです^^ 長時間に渡り本当にありがとうございました! また、何かあるときはお願いするかもしれませんw ということで今回のセミナーは何とか無事に終わることが出来ました! 来年も、1月から始まるセミナーでまた熱くなりそうですw 人のために何が出来るのか?というテーマを掲げてヘアカラーを考えていこうと感じた一日でした。 ではでは。 こんばんは。
今年も終わりが近づいてきたことで感じることが一つあります・・・ 【寒い・・・】 これだけは、どうしようもないと悩む艮です。 マジックパウダーを常時しないと?!ですかねw では、本題に。 今回は、カラーの話ではないのであしからず・・・ 奈良に住んでいながらも幼少時代に一度行ったきりの高原なのですが、 すすきが有名でありまして、時期的に紅葉も捨てがたかったのですが新鮮さと癒しを求めて行ってみると・・・ 一面のすすきがw 自然に癒されながら・・・ おっちゃんとおばちゃんが焼いている あんこ餅 を食べながら・・・ ぼ~っと、たまには仕事も忘れて・・・ ほっこりしながら夕方を待っていると・・・ こんな景色に!! ほんまに綺麗でしたよ・・・ 幻想的というか、なんというか・・・ 久々に、感無量でしたね。 こういうものを見ると、もっと自分の見ていない場所や物を見たくなるんですよね^^; 休日のあり方を以前にも、このブログで書かせて頂きましたが、やはり色んなものを見たり 聞いたり感じることは大切なんじゃないかなと。 休むときは、身体を休めることも大切なのですが、ある意味こういったものを見ることで気持が休まるのですよね・・・ 時間が無いという人って、たくさんいらっしゃると思いますが時間は作るものであって、限られた時間の中で出来ることや行ける場所を探すということが大事なのでは無いかなと。 さてさて、次はどこに行きますかね・・・ 素敵なところがあれば教えてくださいねw ではでは。 | プロフィール
HN:
艮 宗慶
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/07/28
職業:
ヘアカラーリスト
趣味:
海へ波ノリに・・・(未熟者)
自己紹介:
関西でヘアカラーリストとして働く漢(オトコ)
カラーリストのことを熱く語る漢(オトコ) ヘアカラーのことを熱く語る漢(オトコ) かなりマニアック要素を持ってる【ヲタク】 最新記事
(04/21)
(03/21)
(02/27)
(02/08)
(12/29) カテゴリー
最古記事
カレンダー
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
|