忍者ブログ
ヘアカラーリストのことをご存知ですか? ヘアカラーリストのことを知って頂くために現在もヘアカラーリストとして働く漢(オトコ)が熱く語るブログです。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春~夏のヘアカラー。

こんばんは。

海に行きたいと思いつつも、結局行けず仕舞いで癒されていない艮です。
たまに思うのですが奈良に海が無いのに住んでいるのは、間違い?w っと考えたりすることも・・・

まぁ、それはさておき本題に。
ph_ab_01_02.jpg久しぶりに、色の話をしようかなと。
季節に応じてお客様からの要望で今の流行は?と聞かれることは多々あると思います。
時代の流れや、ファッションの傾向、使われる色と様々なものからヘアカラーの色を提案することが私たちの役目だと思っていますが、何をもって色を提案するのか?様々ですよね。


3_img.jpg今の私のマイブーム?的なものが何かと聞かれた場合に、その方のライフスタイルにもよりますが高明度カラーを断然して欲しいなと。
ヘアカラーブームと言われた時代の色を楽しむ時代を、また楽しんでも良いのではないかなとおもうのですよね。
褪色することを考えた時とダメージを考えると敬遠しがちな時代がここ数年続きましたが、ケアにおいてもヘアカラー技術のいても薬剤の進化においても対応できることが増えているかと。


ph04.jpg
いきなり高明度にしろとは言いませんよ。

現状より1明度だけ上げる提案をしてみてはどうでしょうか?って感じです^^
そこから、また色の幅が広がるのですから楽しくないですか?w
勿論、ケアやメンテナンスをしっかり考えた上での提案ですよ!
やっぱりこれからの季節の服装や服の色を考えるとオーソドックスですが明るくしていきたいですねぇ・・・と。

本当は、本気の高明度がオススメですけどねw

858e8a80.jpgお店のお客様の層によっては高明度の少ないお店も多々あると思います。
その環境が自分と若者のヘアカラーの技術の経験値を増やすことが出来なくなっているようなのでヘアカラーを楽しめなくなったり、いざ高明度をしようと思ってもあたふたしたりとなるわけで・・・
色を楽しむ時代を自分たちで作っていかなければ何も始まらなく、今のままで終わってしまう・・・

それじゃぁ、楽しくないですよね。




今を楽しむことも大事なのでは?と。
それが、先々の財産になるわけでもあるのですからね^^

ではでは。

P.S 5月の 【I labu colorの集い】は31日(月)に決まりました。場所は新大阪のあるスタジオをお借りしましたので思う存分勉強しましょうねw また、詳細はブログに書きますので~
PR
hairmake shower  のカラーリストとして

こんばんは。

久しぶりの休日を堪能し、見てきたもの、聞いてきたこと、感じたことを仕事への糧とし、仕事があることへの感謝を感じた艮です。

hairmake showerのカラーリストとして業界に向けて出来ることの一つとしてヘアカラーリストの集いが始まったわけでありますが、専任カラーリストだけでなく【I labu color!】って言える人も参加を募ります^^
日程は、4月12日(月)で時間と場所は未定ですが、これからヘアカラーの基礎を学ぶ子も参加者にいますので2部構成にしようかなと思っています。
午前がベーシックの勉強で午後がヘアカラーリストたちの勉強会って感じかなと。
ベーシックは、4月から1年間をかけてみっちり基礎を叩き込む勉強をとw
午後からは、色々と楽しい勉強会にしようと思っております。
今のところ、脱染と脱染剤の勉強も面白いのかなぁと考えております。色々とメーカーさんも出してきてますしね・・・

ってことで、参加希望の方はshower 艮(ウシトラ)宛にお電話下さい。 06-6241-5435
もしくは、ブログのコメント・ワタクシのアドレスを知っている方はそちらまで。

まだまだ、詳しい詳細がきまっていませんのでブログにてお知らせします。
私が声をかけさせて頂いたカラーリストの方にも案を頂きたく思いますのでよろしくお願いします。
ではでは。

P.S 今回は画像なしでw



 

2010年 ヘアカラーセミナーに感謝。

こんばんは。

本日、今年3回目のセミナーが無事に終了し次なるステップに色々と企みと野望を抱えている艮です。
では、3回のセミナーを通しての報告を・・・

私なりにヘアカラーの勉強において必要なこと、これからのヘアカラーに必要なことをセミナーを通してお伝えすることが出来のかなと。
明るさの理解・色の理解・薬剤の知識・デザインなど、出来る限りサロンワークに持って帰って活用して頂きたければという想いが込めたセミナーでありました。

どんな技術でもそうですが、なんとなくでは駄目だと思っています・・・
いろんな裏づけがあり、迷いがあり、考えを持って自分なりの技術を構築することが技術とは私自身は思えなく、その技術を伝えること、広めることで多くの人に貢献出来ることが初めて技術というカタチにできあがるのかなと。
ヘアカラーにおいても100%の結果を出すことは、なかなか難しいことでもあります。
しかし、その100%の結果を出す為に私自身も常日頃から、こういったセミナーなどを通して勉強をし、知識を増やし技術の向上を図ることで100%を120%に変え、ヘアカラーのクォリティを上げていきたいとも思うわけでありまして・・・

まぁ、何がいいたいのかというとですね・・・
ヘアカラーは、基礎とマニュアルと正確な技術が必要だと・・・
しかもヘアカラーリストと謳っているなら尚更なんだと・・・
まずは、そこがスタイリストが行うヘアカラーとカラーリストが行うヘアカラーの違いを感じさせる始まりなんじゃないでしょうか?
第三者が見て、ヘアカラーリストを感じさせる違いは結果もそうですが過程も大事だと私は感じています。

知識を学ぶことで幅が広がり良い結果が生まれ、技術が向上することでも良い結果が生まれる。
そこに良い結果が生まれそうと感じさせる技術が必要なのかなと。
それが、目で見て感じさせることでもあるのではないでしょうか・・・

ん~。
セミナーの報告が違う方向に行ったようなきがしますねwww
ま、ヘアカラーって楽しいと思えるセミナーをこれからもしていきます!!!
今回のセミナーでも私自身、多くのことを学ばせて頂きました^^
本当に、人に支えられているものなんだと。
aa.jpg



心より感謝を・・・

ではでは。



2010  ヘアカラーリストの集い。 

こんばんは。

フォードヘアHMカラーセミナーの2回目も無事に終了し、全3回の残り1回を有意義なセミナーにしたいと思案中の艮です。
ちなみに3回目は3月8日(月)モデルでの実習形式ですので、よりサロンワークへの繋がりをもたせたセミナーになるかなと。

では、本題に。

untitled.jpg今日は、今年からの大きな課題でもありますヘアカラーリストとは?教育とは?進化とは?革命とは?についての答えを作り出すための集いでありました。
私と同じ専任ヘアカラーリストであり、また専任になりたいという想いを持つ方たちとの集まりであり、大きな志を打ち明けて参りました。
関西という場所で出来ること、関西だからこそ出来ること、関西からの発進、ヘアカラーにおいての可能性は限りなくあると思います。サロンワークも然りですが、それ以外にもヘアカラーを飛躍させる要素は、まだまだありますしね・・・
しかし、同業(ヘアカラーリスト)がこれだけ集まるというのも、なんというか思ってた通りですが、面白いですねw
普段では、なかなか無い環境ですし^^;

今後も定期的に活動を起こして行く予定ですのでヘアカラーリストの方、ヘアカラーリストになりたい方が中心ですが興味のある方は是非コメントを頂ければお返事させて頂きます。
では、今年は地盤作りがメインになるかと思われますが、やっぱりヘアカラーって楽しいと思える1年間にしていこうと。

最後に一言を・・・
大きな別れがあり、向き合うべきことに迷いが生じる自分がいたからこそ人の弱さと強さを感じ、
新しい出会いがあり、自分の足りないものを感じることで人の弱さが強さに変われたように感じました。
感謝を。

ではでは。
2010年のヘアカラーを考える。


こんばんは。

というよりお久しぶりです・・・
本当に革命と言っておきながらブログに手が回らず放置しておりました艮です。

無事に2010年最初のセミナーも終了し自分のやりたいことへの第一歩が始まり、日々何かしらの動きを考えている次第でありまして、これからのヘアカラー業界の飛躍を何とか今までと違うカタチで盛り上げて行きたいものと。
d9662d5b.jpg
何をするべきか?
何が正しいのか?
自分の考えをどこまで認めてもらえるのか?

行動に出すしかなく、行動を起こすことで身近な方たちから賛同して頂けるように頑張ろうと。


【ヘアカラーの勉強が楽しい】と言ってもらえることが、どれだけ嬉しい言葉でしょうか。
【ヘアカラーが好きなんです】と言ってもらえることが、どれだけ励みになるでしょうか。
【楽しい】と思える教育が私自身の大きな課題であり、それらの言葉を私自身の糧に・・・

するためにも2010年のヘアカラーを・・・というよりヘアカラーリストが進化するべきかと。

180px-Charles_Darwin_01.jpg
進化ってなんだろう?と多くのことを考え、悩みました・・・
その答えをヘアカラーリストは必要なんだと感じて頂けるためのカタチにしていこうと思います。

このブログを見て頂いているヘアカラーリストの方々にもご協力を願いますし、ヘアカラーリストの必要性を感じられている、もしくはヘアカラーのスキルアップを考えている美容師の方々との集いも考えていこうと思っておりますので少しずつですが【革命】という言葉に確実に前に進んでいきますね。

ではでは。


P.S  2月22日(月)のセミナー内容は、デザインカラーになっております。
プロフィール

HN:
艮 宗慶
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1978/07/28
職業:
ヘアカラーリスト
趣味:
海へ波ノリに・・・(未熟者)
自己紹介:
関西でヘアカラーリストとして働く漢(オトコ)
カラーリストのことを熱く語る漢(オトコ)
ヘアカラーのことを熱く語る漢(オトコ)
かなりマニアック要素を持ってる【ヲタク】
バーコード

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント

[11/26 ゆゅ]
[11/20 NONAME]
[07/05 艮]
[07/05 kumkey]
[05/22 艮]
最新トラックバック

ブログ内検索

フリーエリア

アクセス解析